1-1:準備
基本用語
ドメインの取得
スペースの確保
デザインを考える
SEOを考える
2-1:HTMLの記述
htmlファイルの作り方
HTMLの基本骨格
HTMLの種類、META、言語
タイトルと著作権情報
文の構成を考える
画像の表示
リンクの設定
2-2:CSSの記述
CSSのHTMLへの組み込み
クラスの概念
文字の色とフォント
幅と高さの設定
文章の設定
文字の間隔・線
背景色・背景画像
2-3:CGI/アップロード
掲示板(BBS)の設置
カウンターの設置
サーバーへのアップロード
アクセス解析の導入
3:divでのレイアウト
divタグの使い方(前編)
リストの設定
divタグの使い方(後編)
インライン要素とブロック要素
floatの使い方
スクロールボックスの作成
アンカー(a)のスタイルの変更
4:tableでのレイアウト
Tableの構造を知る
Tableスタイルの変更
Tableでサイトを作る(前編)
Tableでサイトを作る(後編)
5:positionでのレイアウト
positionの構造を知る
HTMLファイル(原本)作成
positionで位置を決める
6:その他のテクニック
強調タグを使う
サムネイルの作成
三次元化する
スクロールバーの色を変える
7:Javascriptを使用する
プルダウンメニュー
(フォーム使用)の作成
プルダウンメニュー
(CSS使用)の作成
>>ホームページの作り方TOP >>HTMLファイルの作り方
まず何よりも先に拡張子というものを知らなければHPは作成できません。 拡張子というのはファイルの種類を表す記号のようなもので、HTMLであれば拡張子はhtml、WORDであればdoc、画像であればjpg、gifなどが拡張子になります。 すでに拡張子を表示させている方はいいのですが、買ったばかりのPCでは最初表示されていないので、「拡張子を表示させない」のチェックをはずす必要があります。
スタート→コントロールパネル→フォルダオプション→表示タブ→『登録されている拡張子は表示しない』と書かれている ところのチェックをはずす。
これで拡張子が表示されるようになります。
まず、適当な場所にマイホームページと言う名前のフォルダを作り、そのフォルダの中にさらにgamen1と言うフォルダを作る。 ※ フォルダや画像に名前をつけるときは必ず半角英数字を使うこと!
XPの人は↑↑、それ以外の人は↑の図参照。ホームページを作りたいと思ったら何も言わずに、まず、このメモ帳をクリックする。
メモ帳が起動したらaiueoとでも書いて”ファイル→名前をつけて保存”を選ぶ。
上図のように(縮小しすぎて分かりづらいが・・)マイホームページのフォルダ内で「ファイル名=index.html」「ファイルの種類=全てのファイル」にして保存をする。 (ファイル名は半角英数字を忘れずに)
保存した後、左のようになっていれば大丈夫。このindex.htmlファイルをhtml形式で開くなら普通に左ダブルクリック
メモ帳で編集する時は右クリックをして左図のようにして開きます。これでとりあえずの準備はできました