1-1:準備
基本用語
ドメインの取得
スペースの確保
デザインを考える
SEOを考える
2-1:HTMLの記述
htmlファイルの作り方
HTMLの基本骨格
HTMLの種類、META、言語
タイトルと著作権情報
文の構成を考える
画像の表示
リンクの設定
2-2:CSSの記述
CSSのHTMLへの組み込み
クラスの概念
文字の色とフォント
幅と高さの設定
文章の設定
文字の間隔・線
背景色・背景画像
2-3:CGI/アップロード
掲示板(BBS)の設置
カウンターの設置
サーバーへのアップロード
アクセス解析の導入
3:divでのレイアウト
divタグの使い方(前編)
リストの設定
divタグの使い方(後編)
インライン要素とブロック要素
floatの使い方
スクロールボックスの作成
アンカー(a)のスタイルの変更
4:tableでのレイアウト
Tableの構造を知る
Tableスタイルの変更
Tableでサイトを作る(前編)
Tableでサイトを作る(後編)
5:positionでのレイアウト
positionの構造を知る
HTMLファイル(原本)作成
positionで位置を決める
6:その他のテクニック
強調タグを使う
サムネイルの作成
三次元化する
スクロールバーの色を変える
7:Javascriptを使用する
プルダウンメニュー
(フォーム使用)の作成
プルダウンメニュー
(CSS使用)の作成
>>ホームページの作り方TOP >>サーバーへのアップロード
あらかじめレンタルしておいたサーバーにファイルをアップロードするにはアップローダーと呼ばれるソフトが必要です。
ここではFFFTPというアップローダーを例に説明していきます。
まず、レンタルサーバーから届いてきたメールに記載されているFTPアカウントやFTPパスワードの欄を見ます。
上のメールであれば、アップするのに必要なのは、「FTPホスト名」「isweb ID」「isweb パスワード」の3つです。
必要な事項を確認した後は、さっそくFFFTPをダウンロードしてインストール→実行してみてください。
すると、下図のような画面が表示されるはずです。
表示されたら、ホストの設定名には自分の区別しやすい名前を適当に、ホスト名にはFTPホスト名を、ユーザー名にはIDを、パスワードにはパスワードを入力し、 初期フォルダは適当に設定して、ファイアーオールなどを使っている人はついでに下のようにPASVモードにチェックを入れて接続します。
接続したら、自分のアップロードしたいファイルの置いてあるフォルダから、サーバー内の対応するフォルダにドラッグアンドドロップをしますとアップロード完了です。
ちなみにCGIプログラムのパーティションに関しては各サーバーのCGI取り扱いの注意か何かをみて自分で設定してください。